

本の紹介 self-compassion Kristin Neff Ph.D
#selfcompassion #kristinneff Ph.D サントーシマ香先生によるヨガニードラのTTを修了し、帰宅するとAmazonで注文していたクリスティン医師のセルフコンパッションの本がポストに📮 日本語訳でも出版されています。「セルフ・コンパッション―ある...


Maki先生 解剖学講座 Inner wisdom Vol.4 開催しました。
大阪より解剖学講師 Maki先生をお迎えして Inner Wisdom Vol.4 - Sara 流れ、血液・リンパ - を那珂市スタジオZiLにて開催しました。 人の体、全身には、血管が張り巡らされていて、足の先から頭のてっぺんまで、ほとんど隙間なくびっしり張り巡らされて...


くつろぎのヨガ WS
-くつろぎのヨガ- 2018年12月5日水曜日 19:45-よりはじまります!! ♡女性限定 初回は30分の座学を資料と共に、アーサナの後に、ハルモニウムでほんの少しKirtan*キールタンもございますので是非ご参加ください。通常のドロップイン価格2,000...


自分にやさしくすること
「自分にやさしくすること」 敬愛する師 サントーシマ香先生が教えてくださったことです。 古代には、ヨガは地域の中で伝えられるものでした。本物の師が生徒に、個人的な関係の中で教えを伝えるのがヨガであって、今日のように商業的な機会を示すものではありませんでした。...


クリスマス会 Vol.5 ☆*
Vol.5 お母さんとお子さんのクリスマス会を開催します。 とき: 2018年12月25日 Tue. 12:30-14:00 ばしょ: ひたちなか市どんぐりの森Cafe ひたちなか市馬渡3861-3 2F 参加フィー: クリスマスランチ代1,500 yen +...


12月スケジュール
寒い寒い12月がやってきますね! アーユルヴェーダからの"Tips"を、、、 これは、クラスにご参加くださっている方はみなさんご存知ですが、 -喉のケアには"魔法の黄色い粉"を- 殺菌作用のあるターメリックです!! この時期、喉から風邪をひく方がが多いのではないでしょうか?...


日日是好日
久しぶりに観た良い映画です。 ひたちなか市の上映は11月22日までみたいですよ。 日本の四季を表す言葉に魅了されてもっと日本語の美しさを知りたくなり、本も読みました。 今を大切に、四季の香りや音を味わい、今日も良き日としていく心は素敵だなぁと思いました。...


Zzzのヨガニードラ・アーユルヴェーダ1day講座
先日、那珂市スタジオZiLにて、柔らかな女性の敦美 Darini先生と共に、 -Zzzのヨガ・アーユルヴェーダ1day講座-を開催致しました。 初めての敦美先生との講座でしたので、息を合わせるために何度も打ち合わせをしました。...


11月 スケジュール
Happy Halloween 🎃 ときっと外は賑やか✨ 私はぎりぎりの2018年11月スケジュールのお知らせです😅💛 アーユルヴェーダの古典には「冬の季節の消化の炎Agni*アグニは"石"でも消化できる」と書かれているほど消化力があがり、太りやすい季節でもあります。...


アシュワガンダ
#ashwagandha #ayurveda #withaniasomnifera アーユルヴェーダのハーブのご紹介🌿✨ "アシュワガンダ" アーユルヴェーダ医学では、滋養強壮、抗ストレス性、精力増強、リウマチなどに効果があると言われています。近年ストレス対策や、...




















