top of page

Zzzのヨガニードラ・アーユルヴェーダ1day講座

先日、那珂市スタジオZiLにて、柔らかな女性の敦美 Darini先生と共に、

-Zzzのヨガ・アーユルヴェーダ1day講座-を開催致しました。

初めての敦美先生との講座でしたので、息を合わせるために何度も打ち合わせをしました。

敬愛するサントーシマ香先生の元、敦美先生もヨガを学ばれているので、思いをかたちに、空間にしていくことが自然にできました。

今回の講座では、からだ・心・スピリットをくつろがせるためのたくさんの"Tips" 秘訣を、皆さんが講座のあとすぐに日常生活の中でお役立て頂けますように、サントーシマ香先生のCD付きのおやすみヨガの本を教材に、テキストも作成しお伝え致しました。

クラスの最後のクロージングサークルでは、Daphne Tse*ダフネ・ツェさんのSaraswati Mata*サラスワティ・マタのKirtan*キールタンをハルモニウムと敦美先生のウクレレと共にうたいました。

講座の後に、もしよろしければボランティアで感想頂けましたら、、、とお願いしたところ、丁寧に感想を送ってくださいました。やってよかった、、、♡ と思える講座です。来年は、茨城県以外でもお届けしていく予定です。

-感想-

「ステキな時間をありがとうございました。私は普段仕事と子育てに追われ、自分を見つめる時間がなかなかありません。忙しいとマイナスの感情ばかりになり、不安や心配で頭いっぱいになって眠れなくなることしばしばです。

佳菜子先生、敦美先生のお話や歌に癒され夜もぐっすり眠ることができました。お二人の声は人の気持ちを穏やかにする不思議な力があります。それから、途中の二人組で行ったヨガニードラも癒しの時間でした。身体から力が抜けていくのがよくわかりました。

そして最後のお二人の歌は特に心に響き、涙が自然に出てきました。お母さんありがとう。遠く離れている母に対する想い、自分が母として子どもに対する想い、両方が交錯して言葉ではいえないような不思議な気持ちになりました。お話を普段の生活に取り入れながら毎日穏やかな気持ちで過ごしたいです。ありがとうごさいました。」

「今回の講座とても楽しみにしてました。話を聞いたり、本を読んだりすることはあっても、実際に体験したことはありませんでしたので、参加できて本当に良かったと思います。日々生活する中で、呼吸すること、体を動かすこと、食べること、眠ること、どれをとっても生きていく上でとても大切なことであるはずなのに、意識せずに生活してきたことに改めて気づかされた時間でした。敦美先生の心地よい声にリードされながら自分の体に意識を集中させていくことは、とても気持ちの良いもので、それと同時に日々自分を支えてくれるたった一つしかないこの身体をもっと意識してあげなくては、、、と反省する時間でもありました。 ワークショップに参加する度に、日ごろのレッスンでの学びがより深いものに、そして身近なものになっていくことに感謝したいと思います。 ハルモニウムとウクレレの音に合わせてのキールタンも、歌い終わった後、心が穏やかになりとても気持ちの良いものでした。今回も素敵な時間をありがとうございました。」

「とても静かなスタジオZiLさんで1日おやすみヨガの講座を受ける機会を得ました。

ヨガニードラに出会ったのは佳菜子先生のクラスが初めてで、 パワーヨガの後にシャバアーサナをする流れに慣れていたため、 アーサナの前に横になるのに面食らった覚えがあります。 ヨガニードラという横になって行う瞑想法の1種だったのですね。 おやすみヨガの本のロングバージョンのヨガニードラは、 とても落ち着くことができました。心がほっとするキーワードが ちりばめられていて、言葉の力に感心させられました。 1日講座という形も良かったのかもしれません。 後の予定を気にすることなく、ヨガに集中できて 心が解放できたように思います。 参加者は40代から上の方という感じでしたが、 LINEとTwitterをチェックして、頭を休めることのない若い世代 にもヨガニードラを体験してほしいなと思いました。 敦美先生のウクレレと佳菜子先生のハルモニウムの 演奏のハーモニーも素敵でした。 貴重な機会をありがとうございました。」

「とても贅沢な体験でした。 自分の身体を感じながら、心地よく緊張から解かれリラックスした時間に導かれて行きます。 現代を生きる私たちには有意義なリラクゼーション法だと感じます。 最後に佳菜子先生と敦美先生が奏でるメロディーと優しいキールタンに包まれ、至福の時を過ごす事が出来ました。ありがとうございます。」

-----

最近読んだ本 『トラウマをヨーガで克服する 著: デジヴィット・エマーソン』の呼吸法では、

"ヨーガの考え方によると、呼吸法(Pranayama*プラーナヤーマ)をするのはかなり上級に進んでからで、生徒たちに勧めているのは、そのままの呼吸に、少し何かを付け加えるだけ、つまり吸う呼吸を少し長くし、吐く息を少し長くするだけのことである。" という一節があります。

ヨガニードラもそんなただ寝ている状態で、インストラクターの声やCDに "耳をすませるだけ、、、" のものなので、どんな方にも取り入れやすいものです。

水戸メンタルクリニックでのセラピーヨガには、ほとんどヨガが初めての方が参加され、一時的に不調を抱えている方たちがご参加されます。そんな方たちへ♡、"ほんの少し何かを付け加えるだけ、、、、" の呼吸法やヨガニードラはとても効果的であることを実感しています。

敦美先生の中にある美質をわたしの中でも育み、皆さんの心の声に耳を傾けていければと思う学びがありました。

カナダ バンクーバーから帰国される、サントーシマ香先生のオハナスマイルヨガスタジオにて、ヨガニードラ講座に参加する予定です。ゆっくり深く学びたいです。

一日の流れをよくするために、、、

一日の疲れを取るために、、、

まどろみのヨガを、、、

Zzz....Om प्रेम ◡̈ॐ

bottom of page