top of page

花粉症には。

花粉症がひどい方がティシュボックスを片手にヨガクラスに参加される方が増えました。

-アーユルヴェーダTipsを- ネティポットで鼻腔をきれいにすることをおすすめします。 ぬるま湯に塩をひとつまみ、混ぜて片方の鼻から力を完全に抜いて注ぎ洗います。力を抜かないとツーンと痛みをともなってしまうので、脱力してくださいね。 朝に、歯磨きをした後や、外から帰ってきたときに、喉のうがい、手洗い、鼻うがいの習慣にしてみてくださいね。 鼻をちーんとかんで、白ごま油を鼻の粘膜に小指でぬればより良いです。 ネティポットは陶器のものが、煮沸消毒ができるのでおすすめです。 iHerb.com Japanese で購入できます☺︎ ヨガでは72,000本のNadi*ナーディー(経絡: energy channels in the subtle body)が身体にあって、重要なPurāṇa*プラーナの通り道である鼻腔(左:Ida*イダー Chandra*月の道・右:Pingala*ピンガラ Surya*太陽の道)の通りを整えることを大切にしています。 鼻腔からのプラーナは脳へも繋がっている扉ですので、鼻が通らないだけでも頭がぼーっとする感覚があると思います。 私も花粉症などのアレルギーを持っていていますが、ヨガやアーユルヴェーダのさまざまなTipsを試す中で改善しました。 namaste Om ◡̈ॐ

bottom of page