top of page

理学療法士 Maki先生: Inner Wisdom Vol.6 -筋膜ネットワーク- 解剖学講座

2019年11月10日 12:30-17:00

Inner Wisdom Vol.6 -筋膜ネットワーク- 解剖学講座

12:30-14:30

-30分休憩-

15:00-17:00

・前半の2時間は今回のテーマの解剖学理論を学びます。

・後半の2時間は内容をクリアにしながら、理論に基づいたMaki先生のYogaクラスの中で実際に体験して理解を深めて行きます。

ばしょ: スタジオZiL*ジル 茨城県那珂市瓜連657-3(瓜連駅 徒歩3分)

講座フィー: 10,800 yen (税込)

定員制

※定員になり次第、キャンセル待ちにてご案内致します。すでにご予約頂いておりますのでご予約はお早めに。

持ち物:Yogaマット。

スタジオでもご用意致しますが、お持ちであればボルスター、ストラップ、ブロックなどお持ちください。

(※Yogaマットレンタル300yen 必要な方は予約時にお知らせください。)

動きやすい服装、筆記用具

◯駐車場のご案内

スタジオの前には7台駐車できます。

停められない方は、スタジオすぐそばの櫻井石材店駐車場をご利用ください。

-内容-

InnerWisdom vol.6

「-筋膜ネットワーク-

最近TV等でも耳にするようになった話題の筋膜。

筋膜をリリースすると肩こり等の改善が見込めるとリポートされていますね。

今回はリリースする前の“筋膜”とは何者で、身体の中でどのような働きをしているのかから紐解いていきます。

筋膜は、私たちが動作や運動をする際に目がいく筋肉を取り巻いて、筋肉同士をつなげて、全身にまるで交通網のように張り巡らされています。

たとえば肩こりや腰痛のように、局所的に出現する痛みやコリ。

実は痛みが出ている場所に原因はなく、遠く離れた足裏の筋膜の癒着やよじれが原因になっていることもあります。

また、日常生活の動きや姿勢、お仕事での動きや姿勢、やっているスポーツの動きや姿勢…

姿勢や動きの癖についても筋膜は関わりが深いです。

身体の癖はプラーナ(気・エネルギー)の流れの癖とリンクしているとも思っています。

気持ちの癖、思考の癖 etc と関わっているのではないかと私自身も模索中です。

こんな名言もあるようです(抜粋です。)

習慣(癖)に気をつけなさい、それはいつか性格になるから

性格に気をつけなさい、それはいつか人生になるから

自分のさまざまな癖を知って、それをリセットし、全身のネットワークを心身共に円滑にしてみましょう。

それはいつか人生になるかも知れません。」

-参加された方からのレポート-

サントーシマ香先生メインティーチャーによるRYT200時間トレーニングコースの中で、Maki先生から生理学・解剖学を学びました。愛に溢れるMaki先生のとてもわかりやすい解剖学講座にご興味を持って頂けたらうれしいです。ヨガインストラクターの方も、ヨガ初心者の方にもわかりやすく、よりヨガが楽しくなるMaki先生の講座です。

◯Maki先生プロフィール

現役理学療法士で現在は訪問リハビリに携わっている。

以前総合病院で勤務していた時に腰痛に悩まされ、その時にYogaと出会う。

Yogaを初めて体験した際、身体的にリハビリとの共通点が多いことに感銘を受け、そこからYogaの世界にのめりこむ。

2009年よりロビンソン尚子氏に師事。

Yogaの身体面のみではなく、精神的・宇宙的側面にも興味を抱き続けている。

また理学療法士としての解剖学の知識を活かし、解剖学と意識・エネルギーとの関係性への探求を続けている。

生理学、運動学への造詣も深く、重力と人間の身体との関係もYogaのアーサナの中で必要な要素の一つであると実感している。

その中で生まれたMaki先生独自のメソッドであるPranatomyを現在展開中である。

関西のいくつかのインストラクター養成講座のみにとどまらず、Yogaジェネレーション主催のサントーシマ香先生のRYT200時間コースでも、解剖学と生理学部門を担当しており、その講義はおもしろくわかりやすいと定評がある。

Maki先生 blog

敬愛する師 サントーシマ香先生メインティーチャーによるRYT200時間トレーニングコースの中で、Maki先生から生理学・解剖学を学びました。

サントーシマ香先生 website

皆さんのご予約をお待ちしております。

お問い合わせ・ご予約はこちら

Anatomy Om ◡̈ॐ

bottom of page