

クリスマス会 Vol.5 ☆*
Vol.5 お母さんとお子さんのクリスマス会を開催します。 とき: 2018年12月25日 Tue. 12:30-14:00 ばしょ: ひたちなか市どんぐりの森Cafe ひたちなか市馬渡3861-3 2F 参加フィー: クリスマスランチ代1,500 yen + プレゼント(1,000 yen) みなさまに支えられて、5年目になりました、ママ&ベビーヨガのクリスマス会です☆** 皆さんの繋がりの場所になればとゆるやかな提案ですので、ヨガにご参加頂いたことがない方でもお子様とご参加頂けます。 残り席5組さまになっておりますので、ご予約はお早めにお願い致します。 あたたかい時間になればと思います。 ご予約はお問い合わせまで。


12月スケジュール
寒い寒い12月がやってきますね! アーユルヴェーダからの"Tips"を、、、 これは、クラスにご参加くださっている方はみなさんご存知ですが、 -喉のケアには"魔法の黄色い粉"を- 殺菌作用のあるターメリックです!! この時期、喉から風邪をひく方がが多いのではないでしょうか?そこで、ぬるま湯にちょちょっとターメリックを振り入れ混ぜてからガラガラ〜とうがいをすることをお勧めします。これで、何度も喉の炎症を治しました。 ターメリックは染料にも使われているので、色が付いてもよいコップに入れたり、服に飛び散らないように気をつけてくださいね。歯も黄色くなりやすいので、口を濯ぐのも忘れずに。 ではでは、今年最後の2018年12月スケジュールのお知らせです💛 サントーシマ香先生のTT講座に参加のため、12月13日-16日まで休講になります。 すべてご予約制です。定員になり次第キャンセル待ちにてご案内致します。 -----講座----- 大阪より、理学療法士 Maki Ichihara先生をお迎えして、今年最後の解剖学講座がございます!! ◯-Inner wis


日日是好日
久しぶりに観た良い映画です。 ひたちなか市の上映は11月22日までみたいですよ。 日本の四季を表す言葉に魅了されてもっと日本語の美しさを知りたくなり、本も読みました。 今を大切に、四季の香りや音を味わい、今日も良き日としていく心は素敵だなぁと思いました。 立春が一番寒い日に名前がつけられたのは、もうすぐそこに春があると奮い立たせるため。 なんどもじーんと響く言葉やスクリーンに映し出される空気に涙が出ました。家族、友人をもっと大切にしたいと思わせてくれる映画です。 肉体を離れてもたくさんの人を感動させる女優 樹木希林さん。 温かい声で、
「おあがんなさい。」
そんな言葉だけで涙が出ました。
樹木希林さんの映画のインタビューも素敵だなぁ。。。 こちら 是非観てくださいね☆**


Zzzのヨガニードラ・アーユルヴェーダ1day講座
先日、那珂市スタジオZiLにて、柔らかな女性の敦美 Darini先生と共に、 -Zzzのヨガ・アーユルヴェーダ1day講座-を開催致しました。 初めての敦美先生との講座でしたので、息を合わせるために何度も打ち合わせをしました。 敬愛するサントーシマ香先生の元、敦美先生もヨガを学ばれているので、思いをかたちに、空間にしていくことが自然にできました。 今回の講座では、からだ・心・スピリットをくつろがせるためのたくさんの"Tips" 秘訣を、皆さんが講座のあとすぐに日常生活の中でお役立て頂けますように、サントーシマ香先生のCD付きのおやすみヨガの本を教材に、テキストも作成しお伝え致しました。 クラスの最後のクロージングサークルでは、Daphne Tse*ダフネ・ツェさんのSaraswati Mata*サラスワティ・マタのKirtan*キールタンをハルモニウムと敦美先生のウクレレと共にうたいました。 講座の後に、もしよろしければボランティアで感想頂けましたら、、、とお願いしたところ、丁寧に感想を送ってくださいました。やってよかった、、、♡ と思える講座で