webロゴ_20200221_02.png
mail magazine
  • Facebook - Grey Circle
  • Grey Instagram Icon
  • ホーム

  • 講師紹介

  • スケジュール

  • プライベート

  • マタニティ

  • ベビーマッサージ

  • 摂食障害

  • キールタン

  • ヨガ教育

  • blog

  • お問い合わせ

  •  

    シロツメクサ

    シロツメクサ

    お友達のヨガを受けにいきました。 隣の席の女性のお子さんがママーっだったので、途中からベビーシッターになりました。 いっしょに白詰草を拾って...ほらほらまたあったよ。 知らずにお母さんが写真を撮ってくださっていて、、、感謝のメッセージと一緒に写真を送ってくださいました。 とてもうれしかったです。 お子さんがいるとなかなかヨガをすることが難しかったりしますね...ママとお子さんのヨガを教えていると痛感します。 自分の時間がない子育ての合間にに自分のためのやさしい呼吸をしてほしいと思っています。 ハートに両手をあてて... breath out...in... それはほんの小さなことでもよくて...愛を持って手を差し伸べていくことも純粋なやさしさの領域を広げていくヨガの練習です。 ハートを少しづつ大きくやさしく... bhakti Om ◡̈ॐ
    いちごジャム

    いちごジャム

    シニアヨガの生徒さんから頂いた手作りいちごジャム🍓 いつもお料理上手でお菓子を焼いてきてくれたりします。 「お砂糖3分の1だから早めに食べてね。レモンを多くしたのよ。わたし一日中台所に立ってても飽きないの。」 ニコニコしながらお話してくれました。わたしもそんな女性に憧れます。 アーユルヴェーダの言葉でもあるように、キッチンファーマシー、お母さんが一番のお医者さん。魔女のような生徒さんにクラスの後はお料理のこと教えてもらっています♥️ いつも生徒さんからのやさしい気持ちに支えられています。 yum ◡̈ॐ
    ウエサク満月🌝

    ウエサク満月🌝

    *FULL MOON* in Sagittarius May 29th is calling us to get free. 射手座の満月 23:20 Japan Time. 5月に起こる満月はお釈迦様に縁のあるウエサク満月とよばれています。古来より京都の鞍馬寺で執り行われているようです。 みんなで太鼓をたたいたり、うたったり、おどるのかな...? * let go...let go...weakness 弱さを解放して手放して... * let’s ground into the fertile Earth that holds us and receiving full moon light. 母なる大地に落ち着いて、月の光を受け取って。 * 射手座のケンタロウスの弓を力強くひいて、放つような勢いで今の弱さを克服して、すこしでも向かいたい方向に...行動を。 でも、やってもいいし、やらなくてもよい。 わたしたちには自由意志があるから。 * 先日Daphne Tse​*ダフネ・ツェ先生の講座で教えて頂いた。 行動の第3チャクラの音... "Ra
    聴くこと

    聴くこと

    -聴くこと- 第5チャクラのVishuddha chakra*ビシュダチャクラはコミュニケーションを司るエネルギーを持っています。 喉に位置していますが、口、鼻、耳にも関連しています。 ビシュダチャクラのエネルギーが不足すると、感じたことを言葉にすることが難しくなり、過剰になるとしゃべり過ぎ、相手をコントロールしようとしたり、他人の噂話をしたり、話を聴くことができなくなります。 耳を澄ますこと、聴くことは、ときに難しいと感じるかたが多いのではないかと思います。 しばしば、特に近しい人とのコミュニケーションの中で寄り添って聴くということが難しかったりします。家族、友人、恋人、パートナー、お子さんなど... そして、わたしのハートの声に耳を傾けることも。何を感じているのか、どうしたらハートが穏やかになることができるのか...自分とのよりよい関係を結ぶ上でとても大切なことです。 ヨガの講座や、カウンセラーの講座の中でも、心を傾けて、判断しないで、アドバイスしないで、寄り添い「ただ聴く」というワークを多くやります。Bhakti Yoga*ヴァクティヨガ(
    6月スケジュール

    6月スケジュール

    4月5月は、アーユルヴェーダDr.Jay*ジェイ医師、サントーシマ香先生、ダフネ・ツェ先生、Maki先生、ロビンソン尚子先生と一緒にSatsang*サットサン(師との学び、共によりよく生きようと思う仲間 Mitra*ミットラとの学びの時間)を持つことができました。そして、おしごとを長く休ませて頂いて学んだ栄養を消化する時間も持たせて頂くことができました。 師やミットラ(友人)と愛(Bhakti*ヴァクティ・Prema*プレマ)のある時間は、忙しい日々でまた忘れてしまっていたことを思い出すことができます。また知らなかったアイディアや光(Tejas*テジャス)でわたしの見る世界を広げてくれます。そして、何よりSweet*スイート 甘味(Amla*アムラ)のある愛や喜びが満ちる経験は人生を潤わせてくれます。 5月からひたちなか市 生涯学習センター主催の全8回のシニアヨガが始まりました。初めてヨガのドアを開けてご参加くださることにうれしく思います。クラスのはじめは緊張のために強張った表情を持っていらっしゃいますが、ヨガを体験くださる中で笑いやほどけていく
    Happy Mother's Day

    Happy Mother's Day

    Happy Mother's Day ♡ Saraswati Mata -Daphne Tse 私たちを産み、素晴らしい愛で抱きしめてくれるすべてのお母さんへ🌸
    ル・カドー 茨城県近代美術館

    ル・カドー 茨城県近代美術館

    とき: 2018年6月2日(土)・3日(日) 9:30 - 16:00 ばしょ: 茨城県近代美術館 千波湖側テラス・芝生広場 ※雨天決行。 ヨガは雨天中止になります。晴れますように 🌞 Le cadeau*ル・カドー(仏語で贈りもの)をテーマにした花とお茶を囲むマルシェです。 昨年は改修工事のため、8カ月休館していた会場となる県立美術館の復活展示が『美術館からのおくりもの』という展示であることも名前の由来となっております。 わたしもLe Cadeauのイベントにヨガをお届けさせて頂くことになりました。 とき: 2018年6月3日 10:15-11:15 受付は当日15分前よりお受け致します。 ばしょ: 茨城県近代美術館 芝生広場 講座フィー: 1000 yen ♡保護者同伴で小学生以下無料。 持ち物: ヨガマット、または大きな布、水 ※レンタルヨガマット300yen 数本ございます。事前にお問い合わせください。 内容: くつろぎのヨガ + Nada Yoga (音のヨガ) からだを動かすくつろぎヨガ、瞑想、呼吸法、芸術、知識(Budhi)の女
    マタニティYoga お母さんのためのマントラ・Nada Yoga

    マタニティYoga お母さんのためのマントラ・Nada Yoga

    毎週土曜日のマタニティヨガ 臨月のママを囲んで♡ 今日は女神Durgā*ドゥルガーのマントラをうたいました Māyā*マーヤー(幻想のベール)が剥がれ、恐れや不安から解放されて、潤いに満ちた道を歩んで行くことができますように... 女性の輪が広がっていくことがうれしいです。 マタニティYoga 土曜日 10:00-11:30 Rasa Yoga Ayurveda ※4名さま限定。只今お一人さま 空きがございます。 お問い合わせ・ご予約はお問い合わせよりお願い致します。 Durgā*ドゥルガー -勇気と強さの女神- 外見は優美で美しいが、実際は恐るべき戦いの女神である。 様々な神授の武器を10本あるいは18本の手に持った女神として描かれていて、行動のための様々な才能と障害を乗り越えることができる能力を表しています。虎、またはライオンに乗り勇気や勇敢さを表しています。女神ドゥルガーはネガティブなエネルギーを払いのけ、本質を見抜く力を与え、私たちを見守ってくれます。古いものを浄化し、真実の道を歩むのを助けてくれます。 それは第3チャクラ マニプーラチャ
    ホワイトセージ

    ホワイトセージ

    #whitesage お友達からアメリカ セドナ🇺🇸から聖なるハーブのホワイトセージのプレゼントを頂きました🌿✨ プライベートスタジオRasa Yoga Ayurvedaの2周年のお祝いの気持ちを込めて、頂いたホワイトセージで空間を浄化しました。 色々な人に支えられてこの空間があって私がいます。 Bhakti Yoga 愛のための愛のバクティヨガの根底には謙虚であることが言われています。 謙虚であればすべての物事に対して自然に愛や感謝の気持ちが湧いて出てきます。 より謙虚に素晴らしい先生方から受け継いだYoga・Ayurvedaをお届けできればと思います。 rasa, essence ◡̈ॐ
    サントーシマ香先生

    サントーシマ香先生

    サントーシマ香先生のムーンサイクルヨガの講座を受講してきました。 今回の講座の内容をほんの少しわたしのフィルターを通じて少しだけここに。 ムーンサイクルの中での不調は部分的なものとしてとらわれてしまいがちです。 わたしたちは独立して生きてなくて、小さなところだけで生きているわけでなくて、色々な影響を受けて今ここにいて、わたしたちは、何か小さなところだけで変えようとしていたりします。それが効果があるときもあるけれども、自分という生き物を客観的に全体で見てあげたときに、バランスが取り戻せるところがあったら、そこからゆるめてあげて、セルフケア、セルフラブをしていくことがとても大切です。 わたしたちにはどうにもならないことは、大きな力にsurrender*委ねて、お任せすることもとても大切なこ とですが、完全にわたしたちが受け身で、なんの選択枠もないということはなくて、わたしたちには自由意志 があります。 一つ深呼吸を取ることはできますし、自分自身にとって自由に小さな選択をしていくことができます。 セルフケアしてあげる瞬間、瞬間をうまくとらえていくことが
    {"items":["5f656d1521dbdb00176a0408","5f656d1521dbdb00176a0407","5f656d1521dbdb00176a0406","5f656d1521dbdb00176a0405","5f656d1521dbdb00176a0404","5f656d1521dbdb00176a0403","5f656d1521dbdb00176a0402","5f656d1521dbdb00176a0401","5f656d1521dbdb00176a0400","5f656d13f4b03700170473ad"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"fill","cubeRatio":1.3333333333333333,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":32,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":1,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":1,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":1,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":false,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":"SHOW_ON_THE_RIGHT","galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":0,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":50,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":1,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":670,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"themeName":"color_31","value":"rgba(220,201,184,1)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"targetItemSize":670,"selectedLayout":"2|bottom|1|fill|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":false,"externalInfoHeight":0,"externalInfoWidth":0.5},"container":{"width":670,"galleryWidth":702,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}
    1
    2
    新月

    新月

    Metta Meditation

    Metta Meditation

    慈悲の瞑想 祈り 武長一俊

    慈悲の瞑想 祈り 武長一俊

    祈り #pray

    祈り #pray

    Sankalpa

    Sankalpa

    ペルソナ

    ペルソナ

    Instagram Live配置

    Instagram Live配置

    御節

    御節

    月

    月

    2020.12.31

    2020.12.31

    {"items":["5ffee91f301673001756bffb","5ffac02dfe6f5f0017dcb7fc","5ffa69965580e700170b922e","5ff66987d48e9f00170e0072","5ff19ace5896c70017fdeca1","5ff133e535b64300179837e9","5ff0167048314b0017329673","5fef2a2b5c9626001742e114","5fef295c89f67e0017b8a51d","5fedcf4bc5cfd8001715f310"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"max","cubeRatio":1.7777777777777777,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":22,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":0,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":3,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":0,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":false,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":["SHOW_ON_THE_RIGHT","SHOW_BELOW"],"galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":60,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":75,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":0,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":1000,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"themeName":"color_12","value":"rgba(180,154,141,0)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"calculateTextBoxHeightMode":"MANUAL","targetItemSize":1000,"selectedLayout":"2|bottom|1|max|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":true,"externalInfoHeight":60,"externalInfoWidth":0.75},"container":{"width":220,"galleryWidth":242,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}
    • 1月 2021
    • 12月 2020
    • 11月 2020
    • 10月 2020
    • 9月 2020
    • 8月 2020
    • 7月 2020
    • 6月 2020
    • 5月 2020
    • 4月 2020
    • 3月 2020
    • 2月 2020
    • 1月 2020
    • 12月 2019
    • 11月 2019
    • 10月 2019
    • 9月 2019
    • 8月 2019
    • 7月 2019
    • 6月 2019
    • 5月 2019
    • 4月 2019
    • 3月 2019
    • 2月 2019
    • 1月 2019
    • 12月 2018
    • 11月 2018
    • 10月 2018
    • 9月 2018
    • 8月 2018
    • 7月 2018
    • 6月 2018
    • 5月 2018
    • 4月 2018
    • 3月 2018
    • 2月 2018
    • 1月 2018
    • 12月 2017
    • 11月 2017
    • 10月 2017
    • 9月 2017
    • 8月 2017
    • 7月 2017
    • 6月 2017
    • 5月 2017
    • 4月 2017
    • 3月 2017
    • 2月 2017
    • 1月 2017
    • 12月 2016
    Blog Top

    website: www.rasayogaveda.com

    e-mail: rasayogaveda@gmail.com